60からは真面目に資産運用

のんびりとFX、株、投資信託の収入で暮らすための日々

2025年4月21日週の収支は +139,877円

2025年4月21日週の収支は +139,877円 でした。

トライオートFX +44,557円
みんなのシストレ +105,443円
トラリピ +24,392円
トラリピCFD -14,730円
松井自動売買 +24,747円
株等の売買 -44,532円
合 計 +139,877円

 

1.FX

今週も、ある程度は変動しました

トライオートFXの損益は +44,557円 で、大きな収益でした。
評価損益は -2,251,814 円です。


みんなのシストレの損益は +105,443円 で、十分な収益でした。
評価損益は -2,261,066 円です。


トラリピの損益は +24,392円 で、通常の収益でした。
評価損益は -8,675,856 円です。

トラリピCFDの損益は -14,730円 でした。つい裁量トレードして失敗したからです。
評価損益は -165,164 円です。

松井FX自動売買の損益は +24,747円 で、十分な収益でした。
評価損益は -135,602 円です。


LightFXのハンガリーフォリント/円については、スワップがさらに増え、 219,955 円になりました。
評価損益は +164,955 円です。

2.株・投資信託

今週の損益は、 -44,532円 でした。 評価損益は先週と比べて、日本株では少し改善、米国株では大きく改善しました。


買い

2085高配日株アクティブ、3193エターナルホスピタリティ、6542 FCホールディングス

売り

HTZハーツ

評価損益

円建株ETF ドル建株ETF 円建投信
-3,593,778 -6,779,142 -117,606 (円)

3.暗号資産(仮想通貨)

今週もSVNという暗号資産の経過を報告します。元本は100万円です。

4月26日(土)の評価額は約32万円です。すなわち、倍率としては先週と同程度の 0.32 倍になりました。

みんなのシストレ
マイメイト
マネースクエア
トラリピ×くりっく株365
BitLending
インヴァスト証券「トライオートETF」